2022/04/08 13:43
【THE TORCH】のスウェーデントーチ
スウェーデントーチ とは…
スウェーデン=北欧の国
トーチ=松明(タイマツ)、木に火を灯した明かり
の意味の通り、きこりが暖をとったり、調理をするために使った北欧の焚き火スタイルが発祥と言われています。
「ログキャンドル」や「きこりのろうそく」とも呼ばれ、丸太の上部にそのまま火をつけて燃やすという、少しワイルドな見た目が最大の魅力です。
1本の丸太からつくられた焚き火のことで、おしゃれさや便利さから、最近多くのキャンパーから注目されています。
このミニスェーデントーチは、付属の着火剤に火をつけるだけで、
ミニサイズで 30〜60分、レギュラーサイズで60〜90分(※個体差があります)
簡単に楽しむことができます。
サイズも時間もコンパクトだから、いつでも、どこでも、いろんな楽しみ方で遊べます。
別売りの五徳やスキレットを使って、ちょっとした料理をしてみたり、
ただただ炎を眺めているだけで癒されること間違いなし!
サイズはミニとレギュラーの2種類。
ミニサイズが
直径約9.0㎝✖️高さ13.5㎝
重さ:約350g前後
燃焼時間:約30〜60min
に対し、レギュラーサイズは
直径約12.0㎝✖️高さ約16.5㎝
重さ:800g前後
燃焼時間:約60〜90min
(※自然のものなので、個体差があります)
実際の見た目の比較↓↓↓
ペットボトル(500ml)と一緒に並べて見ました。
かさばらないし持ち運びにも便利で、お気軽に焚き火が楽しめますよ♪
四日市の桜は日に日に散っていて少し寂しいですが、いよいよoutdoorシーズンが本格的にやってきます。
今シーズン、ぜひスウェーデントーチを楽しんでみてください(๑>◡<๑)